5/7【DANMARK】5日目 ベルビュービーチ〜オードロップゴー美術館〜カナルツアー

奇跡的に快晴が続くコペンハーゲン

今日は1日ホテルの自転車を借りることに

1日1500クローネもするが

いちいち円に換算していたら、デンマークでは何もやっていけない

f:id:derbinglejp:20240613223721j:image

観察していると、電車内ではバック駐輪が基本

たぶん、前輪だとグラつくんだろう

f:id:derbinglejp:20240613223719j:image

目的地の Klampenborg St. 駅はクラシックな佇まい

f:id:derbinglejp:20240613223724j:image
f:id:derbinglejp:20240613223733j:image
f:id:derbinglejp:20240613223727j:image

終着駅でもあるので、車止め

f:id:derbinglejp:20240613223730j:image終着駅ならではの角度からの写真も撮れる

f:id:derbinglejp:20240613223736j:image

 

インフォメーション、紙の地図はないかなぁ とキョロキョロ

雰囲気を刺したのか、おっちゃんが尋ねてくれる

 「紙の地図は無いから、写真を撮っていくように

  公園が2キロにわたってあるから、そこがオススメ」

ヤコブセンライトハウスが見たいんだけど

 「それだったら、右に行って2つあるから

  ガソリンスタンドは1.5キロ先」

そういえば、ガソリンスタンドの存在を忘れていた

旅行前に読み直すつもりだった20年前のヤコブセンの建築関係の雑誌が見つからず

おっちゃんに聞いてなかったら、完全にスルーしてたところだった

f:id:derbinglejp:20240613223739j:image

ということで、ヤコブセン詣を開始

まずは、ベルビュー・シアター

f:id:derbinglejp:20240613223747j:image
f:id:derbinglejp:20240613223744j:image

現役でフツーに使われてる!

f:id:derbinglejp:20240614162811j:image

でも、ヘリテージ

f:id:derbinglejp:20240613223742j:image

 

道を挟んで

ベルビュー・ビーチ

f:id:derbinglejp:20240613224111j:image

まさにベルビュー
f:id:derbinglejp:20240613224114j:image

ライトハウス、2つあるので1枚に収めようとすると、こんなことに

f:id:derbinglejp:20240613224120j:image

20年前の記憶のすり替え

写真でしか見たことがなかったから、完全に灯台だと勘違い

実際は、ビーチの監視塔

おっちゃんも、ライトハウスで返してくれたけどね

f:id:derbinglejp:20240613224122j:image

結構ちっちゃい

f:id:derbinglejp:20240613224125j:image

ひとしきり撮影した後は、もう一つの監視塔に

f:id:derbinglejp:20240613224313j:image

ビーチバレーのためのポスト

夏に向けて監視塔と同じ色に いいなあ

f:id:derbinglejp:20240613224316j:image

 

違い?たぶん無し

そもそも違いを出す意味が無い

合理的? あ・うんじゃないしね

f:id:derbinglejp:20240613224319j:image
f:id:derbinglejp:20240613224322j:image

海の家も高級

f:id:derbinglejp:20240613224541j:image
f:id:derbinglejp:20240613224324j:image

 

ビーチから少し南へ行くと

f:id:derbinglejp:20240613224628j:image
f:id:derbinglejp:20240613224329j:image
f:id:derbinglejp:20240613224332j:image
f:id:derbinglejp:20240613224630j:image
f:id:derbinglejp:20240613224633j:image
f:id:derbinglejp:20240613224635j:image

空の青と外壁の白のコントラストがいっちゃってる

f:id:derbinglejp:20240613224638j:image

白くは無いけど

↓ こっちのほうの住宅の一番見晴らしが良いところにヤコブセンが住んでいたみたい

f:id:derbinglejp:20240613224641j:image

 

更に南にあるガソリンスタンドに向かって

海岸線&高級住宅地を快走

 

あまりにカッコ良すぎる住宅が並ぶ中

ウサギイスに釘付けになってしまった個人宅

f:id:derbinglejp:20240613224643j:image

 

公道でローラースケートOKなんや

そして、歩いてなくて走ってそうなピクトグラム
f:id:derbinglejp:20240613224956j:image

絶好のサイクリング日和

よそ見しながら快適にガソリンスタンドに

f:id:derbinglejp:20240613224958j:image

知らなかったらフツーにカッコイイだけかも

ヘリテージのアピール一切なし

f:id:derbinglejp:20240613225001j:image

そんな事は、お構いなしに給油するクルマがカッコイイ

f:id:derbinglejp:20240613225004j:image

裏手にはヨットハーバーと異次元・異世界

f:id:derbinglejp:20240613225007j:image

マップを見ると、ガソリンスタンドにイスのマーク

f:id:derbinglejp:20240613225850j:image

自転車で来ても用ができたと突撃

f:id:derbinglejp:20240613225855j:image
f:id:derbinglejp:20240613225852j:image

訳し切れない「アマレナ」にトッピングして

北欧ブルーの下、ヨットを眺めながらのイス

f:id:derbinglejp:20240613225858j:image

伝統且つ豪勢な時間を堪能して

オードロップゴーへゴー!サイクリング

デンマークの自転車、サドル位置が総じて高い

足が長いのもあるんだろうけども

それでも、止まってるときには足が着きそうにない

信号の手前にはブレード

f:id:derbinglejp:20240613225900j:image

そうか、信号待ちではコレに足を乗せるのか

「足のせ台」なんてヤボは書かない

f:id:derbinglejp:20240613230431j:image

ココはデザイン王国デンマーク

(クルマじゃなく環境に配慮した)自転車に乗ってくれて感謝

 

美術館へは海を離れ内陸へ

f:id:derbinglejp:20240613231015j:image
f:id:derbinglejp:20240613231017j:image

11時開場の美術館に10時54分到着

完璧だと思ったのに

フィン・ユールの家は週末しか空いていない!!!

曜日読めないのはつくづく困る

f:id:derbinglejp:20240613231020j:image
f:id:derbinglejp:20240613231023j:image
f:id:derbinglejp:20240613231026j:image

天気サイコー

f:id:derbinglejp:20240613231028j:image
f:id:derbinglejp:20240613231031j:image
f:id:derbinglejp:20240613231034j:image
f:id:derbinglejp:20240613231036j:image

人魚姫に王子も人魚?

f:id:derbinglejp:20240613231039j:image

こっちは、半魚ではない

f:id:derbinglejp:20240613231041j:image

鑑賞に疲れたらペリカンで休憩

なんと贅沢

f:id:derbinglejp:20240613231047j:image
f:id:derbinglejp:20240613231044j:image

とにかく広い敷地

f:id:derbinglejp:20240613231050j:image

フィン・ユール邸

せっかくなので外観だけでも

f:id:derbinglejp:20240613231053j:image
f:id:derbinglejp:20240613231055j:image

f:id:derbinglejp:20240613231202j:image

 

敷地内、ぐるっと回っていくと

所々にさりげないオブジェ?作品?

f:id:derbinglejp:20240613231204j:image

美術館本体、外から見ると斬新

f:id:derbinglejp:20240613231207j:image
松の衝立の前には鑑賞用のイス

f:id:derbinglejp:20240613231213j:image

空が広い

f:id:derbinglejp:20240613231216j:image
f:id:derbinglejp:20240613231218j:image

これぞ、衝撃のバンブージャングルジム(滑り台付き)

見るだけの作品かと思ったら

中でチビッコ集団が遊んでる

ニホンだったら、ケガするから

すぐ使用禁止って流れになっちゃうんだろうな

コレ、絶対楽しいって

チビッ子に遠慮して登ることはしなかったけど

いなかったら、絶対登って滑るな

f:id:derbinglejp:20240613231221j:image
f:id:derbinglejp:20240613231224j:image

ペリカンも色とりどり

f:id:derbinglejp:20240613231227j:image

『フィン・ユール邸』迷ったけど結局購入

日本語版があるのがスゴイ

そして、日本から行くヒトは開いてる日をキッチリ押さえておくんだろう

f:id:derbinglejp:20240614171233j:image

 

 

帰りは公園ルートを

グーグルのとおりに行くと

獣対策のゲートを立入禁止に間違えて、ここで迷子に

でも、公園内に入れると快適この上なし

f:id:derbinglejp:20240613231313j:image

駅近くに来ると馬車と並走

f:id:derbinglejp:20240613231316j:image
f:id:derbinglejp:20240613231320j:image

f:id:derbinglejp:20240613232355j:image

エレベーターには自転車禁止の時間帯あり

f:id:derbinglejp:20240613232358j:image

自転車を得て、機動力が増してる今日はよりアクティブに

コペンハーゲンカードで参加無料のカナルツアー

ニューハウンから乗ろうとすると、半額になるだけとの事

ならば無料になる Ved Stranden へ

自転車ならヘッチャラの距離

f:id:derbinglejp:20240614171506j:image

タイミングよく乗船できたのは

14:30出航のクラシック・カナルツアー

ココでも、ガイドはハイ・テンション・イングリッシュで楽モード

住宅街では、苦情が出るからってマイクなしで黙ってるのもオモシロイ

f:id:derbinglejp:20240613232401j:image

写真撮っていいのか?軍艦

f:id:derbinglejp:20240613232404j:image

ごみ焼却場に人工スキー場?

f:id:derbinglejp:20240613232406j:image

 

ガイド曰く、世界2大がっかり(ヨーロッパではマーライオンはカウントされない?)の人魚姫

船から見るだけで充分!との事

f:id:derbinglejp:20240613232409j:image
f:id:derbinglejp:20240613232412j:image

Black Diamond!

この全容は船ならでは!

f:id:derbinglejp:20240613232415j:image
f:id:derbinglejp:20240613232417j:image

ローゼンボー城もこのアングルはナカナカ

f:id:derbinglejp:20240613232420j:image

きっちり1時間のツアーの後は

アンチックショップ目指して Ravnsborggade

この辺りには、店がかなりヒットするし

グーグルマップでも営業中とある

が、グーグルの呪縛なんて全く気になさらないアンチックショップ群

軒並み開いてなくて

唯一開いてた救世軍のお店へ

bingcrosmycd.hatenablog.com

 

州立美術館へ到着したのが17:15

18時閉鎖なので

エントランスでホントにいいが聞かれるも

もう来れないなら、無料カードを使いますf:id:derbinglejp:20240613232423j:image

旅行前に調べたハマスホイだけは見ようと

f:id:derbinglejp:20240614180858j:image

デンマーク1900年以降ゾーンにまっしぐら

あー

全然違う

f:id:derbinglejp:20240613232425j:image
f:id:derbinglejp:20240613232635j:image

と、思ってもタイムアップ

哀しいのでハマスホイ・グッズ買うも

いや〜暗いな〜

f:id:derbinglejp:20240614181234j:image

外は陽光煌めいてるのにね


f:id:derbinglejp:20240613232638j:image

敷地内のライト

みんなが入館証を貼っていくので遠目には作品

f:id:derbinglejp:20240613232640j:image

 

外がこんなに明るいんだから

もっと開けといて欲しいよな

と、思うのは旅行者

働いてる方は、とっとと閉めて

明るいうちから飲まなきゃ

 

そんな中でも20時まで開いている

ラウンドタワーへ

f:id:derbinglejp:20240614181809j:image

おお!再現ハマスホイ

f:id:derbinglejp:20240613232643j:image
f:id:derbinglejp:20240613232646j:image

グレーのみのセブンの群れ
f:id:derbinglejp:20240613232649j:image
f:id:derbinglejp:20240613232651j:image

Privy って言うのか!

究極のプライベート空間ね
f:id:derbinglejp:20240613232656j:image

タワー上部に位置すれば

必然的に究極のボットン・プライビー

f:id:derbinglejp:20240613232653j:image

最近とんと聞かないボットン便所

コレって音から来てるもんだと疑いもしなかったけど

bottom だったりする?

 

寄り道しながらクルクル上がって18:25

晴れ渡っているコペンハーゲン

f:id:derbinglejp:20240614182434j:image

f:id:derbinglejp:20240613232659j:image
f:id:derbinglejp:20240613232701j:image
f:id:derbinglejp:20240613232704j:image
f:id:derbinglejp:20240613232707j:image

後は、まだ開いてるイルムスで夕食調達

の前に、上階にも

フリッツ・ハンセン!
f:id:derbinglejp:20240613232709j:image

コレでもか〜のパントン!!!
f:id:derbinglejp:20240613232712j:image
f:id:derbinglejp:20240613232714j:image

コレ見せられて、1個選べるヒトいるのかな

f:id:derbinglejp:20240613232717j:image

カイ・ボイスンは買っとくべきか?

果たして、この中から1個選べるのか?

f:id:derbinglejp:20240613232719j:image

上階、ガラパゴスルールで地下へ

f:id:derbinglejp:20240613232722j:image
f:id:derbinglejp:20240613232724j:image
見たことないビールをラベル買い


f:id:derbinglejp:20240613232754j:image

f:id:derbinglejp:20240613232756j:image


f:id:derbinglejp:20240613232819j:image
f:id:derbinglejp:20240613232822j:image

美味くて足りない

ヤコブセンビルヂングで買ったヤコブセンと、本日のヤコブセン尽くしに相応しい〆

f:id:derbinglejp:20240613232825j:image