アキラ 1  民謡&俗謡集

今回は、小林旭のCDを

映画「ギターを持った渡り鳥」からのCD購入

今では、通勤の車でもかかってるドハマリ状態


f:id:derbinglejp:20200613105504j:plain

f:id:derbinglejp:20200613105518j:plain シリーズ4枚は、全て大瀧詠一セレクション

 

f:id:derbinglejp:20200613105512j:plain

今回は、サブタイトルの民謡と俗謡を集めたモノだけど

シリーズ通して、ほぼ録音順かな

ということは、リアルタイムで〇〇路線で録音&販売がされていたということ?

 f:id:derbinglejp:20200613105523j:plain

1960年録音&発売の①から⑮までが1961年録音&未発売

残り3曲は1963年、テーマに合わせて収録というところか

⑱恋の山手線が、若干違和感あるけれど、最後だからボーナスっぽく聴ける

 

16ページのブックレットが付いているけれど

歌詞、録音&発売年月日の記載があるだけで、大瀧詠一の解説は無し

オリジナルが発売された2002年にはキネマ旬報から読本が出ていたようで

そこには、ふんだんに書かれている様子

読んでみたいが、流石にこちらは廃刊

 

歌詞だけでは、ちょっと淋しいので

当時のシングル画像を拝借しながら整理しておこう

 

①なんよ、ダンチョネって?

断腸の思いらしいぞ、いきなり手強いf:id:derbinglejp:20200521233111j:plain

 

 f:id:derbinglejp:20200521233457j:plain

カップリングの⑨は、♪オーレーのおーもいー

と、突き抜けた歌声で始まる

 

 ホイのホイなんだってなんなんだって聴いてると

2番で単車とばして、3番で死んじゃったっことか

シュールじゃないか

f:id:derbinglejp:20200521233813j:plain

 

今度はツーツーレロレロ

呼応するホーンもツーツーレロレロと鳴っているぞ

イイね!しかも、歌詞が秀逸

♪恋のカクテル シェーカーに入れりゃ

ふられふられて 泣き別れ

f:id:derbinglejp:20200521234453j:plain 

 

コッチはヤッコラヤノヤ

分析する歌詞見てても分からなかったんだけど

「恋」という字を分析したら・・・

いとしいとしと言う心

ここは、旧字で「戀」としなきゃ意味をなさない!

にかいの女がきにかかる「櫻」もね

 f:id:derbinglejp:20200521235258j:plain

 

f:id:derbinglejp:20200521235813j:plain

 

コーラスの後に切り裂くように入ってくる

アキラの♪デカンショーーーが最高の1曲

ホーンがスリリングに呼応している中での

デカ・デカ・ショ・デカ・デカの男声コーラスがなんとも言えない

しかも、その上を浮遊するアキラの歌声は唯一無二だ!!

 f:id:derbinglejp:20200522000342j:plain

 

⑧今度は、オイトコだんよ

⑭火事場のマトイが分からなくて調べると

ヒラヒラが付いた旗印、これをまといというのか

♪どうせ おいらは 火事場のマトイ

ふられ ふられて 熱くなる

なるほど。

f:id:derbinglejp:20200522000918j:plain

 

 

⑪⑫はカップリング

ノーエ節を調べてみると、連想ゲームのように歌詞が続いているという

口伝の伝承歌は、そうでないと覚えられないのか

詳しく調べると奥が深そうだけど、

アキラの歌声は、そんなこたぁ一切関係ない

f:id:derbinglejp:20200608231644j:plain

 

⑬ アルバム収録曲

漬け物を並べ立てた後に

♪私ゃ貴女と一夜漬け

 

⑮⑯⑰と未発売が3曲

⑮の2番には冗談ソングの布石が見える

⑯には、♪美空ひばりが歌う歌

と、出てきますが、事実婚の頃

 

⑱冗談ソングの極め付きで幕

ちゃんと聴くと、ホントよくできている

f:id:derbinglejp:20200609233245j:plain

 

ところで、「俗謡」って?

民謡がポピュラー化したとある

たしかに、「民謡」って枠に収まりきらない

というか、かる~く突き抜けてるんダンヨ