【CD】奇妙な果実/ビリー・ホリデイ ~35年前のCD、その価値を分かるようになってから何年か~

映画『探偵マーロウ』(見に行ったのは6月25日じゃないか!)

冒頭、舞台は1939年と出る

挿入歌に、I'll be seeing you

声は絶対にBillie Holiday

でも、この曲

個人的にはビンクロ・イメージ

ビンクロのヒットは戦時中のはず

「会えない」理由をそう捉えると

時代に求められた曲になる

時代考証、疑問だな

なんてことを考えながら見てしまう

素直に楽しめば良いものを

 

f:id:derbinglejp:20230718000814j:image

そんな流れでビリーのCD

でも、買ったのは高校時代

30年以上経っている計算

ビリーの歌は、高校生には理解不能だったなぁ

スッと聴けるようになったのは、40超えた辺りか

聞き手はそんなでも

歌うビリーは、この時23歳

強いられた状況なのか

そんな時代だっただけでは済まされない

f:id:derbinglejp:20230718000811j:image

アルバムタイトルにもなっている奇妙な果実

彼女の代名詞的な一曲が収められている

これから聞き始めるべきなんだと選択

これから始めるにはハードルが高すぎたか

 

f:id:derbinglejp:20230718000828j:image

① strange fruits

この曲はビリーの思いがこもったもの

グリニッジビレッジにあるカフェ・ソサイエティで歌って喝采を得るも

歌詞から大会社コロンビアのジョン・ハモンドが二の足を踏む

だけど、許可を得ることでカフェの近くにあったマイナーレーベル

コモドアで1939年に録音

この1曲のためのレーベル・チェンジ

吹き込み始めは、勿論この曲

 

歌が始まるのは、1分10秒を超えてから

ステージのビリーはイントロが流れている間、

目を閉じて、奇妙な果実を表していたとも

 

♪  Thousand trees と1本だけじゃない木々にぶら下がる果実

 

作者ルイス・アランは、シナトラのヒット曲も作ったとあるが、

他の曲は不明

 

② yesterdays

2コーラス目でテンポアップするも

1コーラス目のゆっくりした(今聞くと、深遠な)

この感じが、若い頃は苦手だったんだなぁ

 

③ fine and mellow

ビリー本人の作詞作曲

この曲も若い頃には「まったり」と苦手

 

④ I got a right to sing the blues

イントロからトランペットが大活躍

若い時はやっぱり、こんな賑やかなジャズが好み

これはこれで、今聞いてもやっぱりイイ

 

ここまでの4曲が1939年のセッション

次のコモドア録音までは5年開く

 

⑤ how am I to know

この曲もマッタリ

スロー・バラードは苦手

いつの頃からか、良いなと思うようになる

我ながらオモシロイ

 

⑥ My old f lame

オリジナルのメイ・ウエスト盤はここで聴ける

bingcrosmycd.hatenablog.com

 

⑦ i'll get by

スインギーな曲調なら何歳でも楽しめる

コロンビアにも録音している(次の曲も)

 

⑧ Cover the waterfront

邦題「水辺にたたずみ」  

 

⑨ I'll be seeing you

ここからの4曲はギターレ

他のメンバーは同じ

 

⑪ エンブレイサブル・ユー

止まってしまいそうな位のスローテンポ

流れていくビリーの声に耳がいく

 

マンハッタン・トランスファーのコンサート

アンコール曲がコレ

あまりにも素敵で、これ以上要らないと思った記憶があるほどの

美しい1曲

 

⑫ 録音は、『カサブランカ』後

でも、映画とは違う。ビリーはあくまでビリー

 

⑭ lover come back to me

オスカー・ハマースタインがシグムント・ロンバーグと組んだ

ミュージカル『The newmoon』の1曲

「朝日のごとくさわやかに」も、このミュージカルから

 

⑯ On the Sunnyside of the Street

サッチモとも違う

だけど、底抜けに明るい「明るい表通りで」

 

 

このCD、歌詞がついていないこともあって

あんまり聞いていないような記憶だったけど

聞き返すと甦ってくるなぁ

やっぱり手持ちのCDが少ないと、ひたすら聞いていたのか

大和明氏の詳細なライナーがフィジカルの価値を高めているものの

今となっては、この字は小さい

 

f:id:derbinglejp:20230718000845j:image

 

1987/01/12 加古川ミヤコ(3,200円)